現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 3月29日は「VWゴルフ」の誕生日! 生誕50年、おめでとう! 歴史的ベストセラー「ゴルフ」の歩みを振り返る

ここから本文です

3月29日は「VWゴルフ」の誕生日! 生誕50年、おめでとう! 歴史的ベストセラー「ゴルフ」の歩みを振り返る

掲載 1
3月29日は「VWゴルフ」の誕生日! 生誕50年、おめでとう! 歴史的ベストセラー「ゴルフ」の歩みを振り返る



今からちょうど50年前の1974年3月29日に、フォルクスワーゲンの本拠地、ウォルフスブルクの工場で「ゴルフ」の量産が始まった。初代「ゴルフ」以降、現行モデルの8代目に至るまで、通算で3700万台以上ものゴルフが生産・販売されているなど、ゴルフは大成功を収めたベストセラーモデルとしても有名だ。ここでは歴代ゴルフが歩んできた、輝かしい足跡を振り返ってみたい。

コンパクトながら3人分のシートと就寝スペースも確保できる! ダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー

●まとめ:月刊自家用車編集部

ゴルフI 1974-1983

―― 初代「ゴルフ」は、1974年7月に販売開始。何十年にもわたってリヤにエンジンを搭載していたビートル(タイプI)とは異なり、フロントに横置きエンジンを搭載し、前輪駆動を採用したことで、パッケージの自由度が大きく向上。新しい時代の実用車として登場した。スポーティな「GTI」(1976年)や、オープンエアの「カブリオレ」(1979年)など派生モデルも順次展開。当時のコンパクトクラスに衝撃を与えたダイナミックな走行性能のおかげもあって、1976年10月までに100万台もの台数を生産、最終的には1983年までに世界中で合計690万台が販売されるなど、ビートルの後継者としてふさわしいことを証明している。

ゴルフII 1983-1991

―― 歴史的大成功を収めたゴルフの2代目は、酸化触媒やABS、4輪駆動など、現代のクルマに通じるメカニズムを初搭載。初の「ワゴン」タイプも展開されている。1983年から1991年の間に、合計630万台が生産されている。

ゴルフIII 1991-1997

―― 3代目は1991年8月に販売開始。1992年からはフロントエアバッグを備えたゴルフがラインナップされ、衝突安全性の向上が図られるなど、ボディ設計の分野において大きな進歩をみせている。初の6気筒エンジン(VR6)、クルーズコントロール システム、サイドエアバッグなどもこの世代で採用がスタート。1997年までに480万台が生産されている。

ゴルフIV 1997-2003

―― 1997年に登場したゴルフIVは、現在のゴルフのスタイリングを決定付けたデザインアイコンとして知られる世代。フォルクスワーゲンは、この世代でセグメントにおける新しい品質基準を設定したとしている。2002年には最高速度250km/hを誇る「ゴルフR32」を発表、2003年には、フォルクスワーゲン初のダイレクトシフトギアボックス(DSG)も採用。2003年までに490万台が生産されている。

ゴルフV 2003-2008

―― 2003年に発売された5代目は、レーザー溶接されたボディを採用したことで、ねじり剛性が35%向上し、スタビリティを強化。新しい4リンクのリヤサスペンション、バイキセノンヘッドライト、初の7速DSGなどを採用するなど、快適性を中心に大きな進化を果たしている。2008年までに340万台が生産されている。

ゴルフVI 2008-2012

―― 2008年に導入された6代目は、安全性が大きく進化。レーザー溶接されたボディはユーロNCAP衝突安全テストで最高の5つ星を獲得している。この世代はライトアシスト(高度なメインビーム コントロール)、パークアシスト、ヒルスタートアシスト、アダプティブシャシーコントロール(DCC)などの新技術により、その当時のもっとも先進的なコンパクトカーの1台として、2009年の「ワールド カー オブ ザ イヤー」を受賞。2012年7月末までのわずか4年間で、360万台が生産されている。

ゴルフVII 2012-2019

―― 2012年9月に導入が始まった7代目は、先代モデルに比べて重量が最大100kg軽減され、燃料消費量も最大23%削減。オートマチックポストコリジョンブレーキシステム、アダプティブクルーズコントロールなどの先進運転支援システムを核にした新しいテクノロジーも採用されている。2014年には、BEVの「eゴルフ」を発表されるなど、いち早く電動時代にも対応している。2019年までに合計630万台が生産されている。

ゴルフVIII 2019-

―― 2019年10月に発表された8代目は、マイルドハイブリッドやプラグインハイブリッド車を積極導入することで、より電動化が進んでいる。トラベルアシストによる運転支援システムを初搭載するなど、電脳化も強化。これまでに100万台以上のゴルフが販売されている。2024年にはフェイスリフト&デジタル装備を中心に大幅アップデートされた、「8.5」と称する最新ゴルフ(写真)が投入される。

こんな記事も読まれています

BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
WEB CARTOP
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
@DIME
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
Auto Prove
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.9467.5万円

中古車を検索
ビートルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.9467.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村